人手不足の進む日本では、採用をするのが年々むずかしくなってきています。
それに比例するように、採用の難易度は今後も上がっていくと考えられます。
その結果、採用コストも上がっていくでしょう。
今でも苦労しているのに、さらにむずかしくなっていくのが採用です。
さらに、せっかく採用した従業員も、雇用のミスマッチで早期離職になることもあります。
お金と時間と労力をかけて、何とか採用した従業員が、仕事を覚える間もなく、わずか数カ月で辞めていく事態に。
採用は、採用だけ解決すればよいわけでなく、採用・育成・定着までをセットで考えなくてはいけません。
でなければ、いつまでも人手不足を抱えたままとなります。
採用・育成・定着を本質から改善するコンサルティング
しかし、採用の課題は、表面上の改善だけで解決できるものではありません。
何が、採用を阻害している原因かを、しっかりリサーチして改善しなければ、求人を出しても応募はなく、やっと採用できても定着せず離職になる、ということの繰り返しになります。
問題の本質に迫るには、ボトルネックになっている原因を探り、適切な施策で対処する必要があります。
M&Mコンサルティングでは、小手先のテクニックで採用の解代を改善するのではなく、
- 自社の経営理念を明確にする
- 人事ポリシーの構築
- 人事評価制度の見直し
- キャリアパス制度の導入
- 労働環境の整備
などの、採用の問題の本質から改善を行うコンサルティングを提供いたします。
採用でお困りなら、一度ご相談くださいませ。