不動産投資のサポートをいたします。
「本業とは別に安定収入を得たい」
「本業に専念して資産運用したい」
「老後資金に備えたい」
「相続対策を行いたい」
こんなお悩みがある方に、不動産投資は有効です。
不動産の運用が上手くいけば、安定収入を得ることはもちろん、将来の資産形成に安定をもたらします。
しかし、不動産投資は投資金額や借入も多くなり、しかも、専門知識も必要になります。
実際のところ、不動産投資と検索すれば、「やめとけ」とも出てきます。
ただ、それも頷ける話で、不動産投資は、株やFXなどとの投資とは違い、不動産賃貸「事業」といい換えてもよく、投資よりビジネスに近いものになります。
すなわち、事業家的視点で不動産投資に取り組まなければ、失敗する確率も非常に高くなってしまうということです。
したがって、事業で取り組む意識に欠けている人には、リスクの高い投資であることに違いはないでしょう。
ですが、それと同時に知っておいていただきたいのは、富裕層といわれるお金持ちが、必ず行きつく投資先が不動産投資であることです。
つまり、不動産投資には、それだけのメリットがあるという証左といえます。
たとえば、
- 賃料の安定収入
- 不動産を売ったときの売却益
- 担保としての価値
- 銀行対策
- 相続税対策
など、これらのメリットがあるからこそ、お金のある人、これから資産を増やしたい方にとっては、リスクはあれど、魅力的な投資先になるのが不動産投資なのです。
逆にいえば、事業家的視点と不動産投資に関連する専門知識もなく、安易に取り組んでしまうのが、失敗の原因といえます(もちろん、それだけではないでしょうが)。
まずは、しっかり準備して、不動産投資に取り組むこと、これが成功への第一歩といえないでしょうか?
あなたに必要なのは、専門家のサポートです。
そこで、社長専門のファイナンシャル・プランナーが、資金計画や賃貸収益などをシミュレーションしなど、不動産投資が成功できるようサポートいたします。
サポート内容
収益シミュレーション作成
不動産投資の特徴は、収入は一定で、支出も一定なことにあります。
一般的な事業とは違い、支出も収入も読みやすく、収益の予測がしやすいといえます。
逆にいえば、精度の高い収益シミュレーションを行えば、その不動産投資が成功するか否かの見通しも、ある程度は見えてしまうということです。
不動産投資の成功を確かにするために、収益シミュレーションを行います。
資金計画作成
不動産投資と資金計画は密接な関係があります。
不動産投資を行うには、多額の資金が必要になります。
さらに、大規模から小規模まで、修繕などの費用も、数年おきに発生します。
これら資金を、自己資金で用意するか、銀行から借りて用意するかは、そのとき、それぞれの事情になりますが、資金繰りが詰まらないようにしておくには、資金計画が必要になります。
資金計画もまた、不動産投資の成功を確実にするには、必須の資料といえるでしょう。
収益シミュレーションと一対で、資金計画を作成します。
事業計画作成
不動産投資と密接に関係あるのが銀行融資です。
とくに、不動産で資産規模を大きくしたいなら、銀行融資は必須となるといえるでしょう。
その融資の審査に大きく影響するのが、決算書と事業計画書です。
決算書は、3年から5年を目途に改善していかなくてはいけませんが、事業計画書では、その不動産投資からしっかり返済できるか、「根拠」を示して、アピールしなくてはいけません。
銀行が納得する事業計画書を作成いたします。
法人化シミュレーション作成
不動産投資と切り離せないのが法人化です。
規模が大きくなればもちろん、相続対策も視野に入れるなら、法人化は必須といえるでしょう。
法人化することでいくら手残りか増えるかなど、法人化シミュレーションを行います。
相続対策プラン
不動産投資には、相続税対策という側面もあります。
相続税はこれまでストックした財産に課税されるため、税額も多額なり、下手をすると納税で破産することもあり得ます。
しかし、不動産を相続対策に活用するにも、そこは法人から相続税まで、広い専門知識が必要になります。
お金の専門家、ファイナンシャルプランナーが、不動産を活用した相続対策を組み立てます。
料金
- 収益シミュレーション+資金計画作成:5万円
- 事業計画作成:8万円
- 法人化シミュレーション作成:8万円
- 相続税対策プラン:10万円~