攻めのコンサルティング
事業を成長させるための攻めのコンサルティングです。柱は3つです。
1.事業収益化計画
わたしはお金の専門家以外にも、インターネット集客、チラシ集客など、集客の専門家としても活動しております。資金繰り改善には売上、利益の安定化はもちろん、企業が生き残っていくには事業を成長させていかなくてはいけません。
そこで、事業の収益化を計画し、実行支援するコンサルティングを行います。
最初に事業計画を立て、収益化をシミュレーションし、その計画を元に、事業計画を実行・支援していきます。
見込める成果
- 売上げアップ
- 利益確保
2.利益最大化
会社を成長させるための会計コンサルティングです。会社のお金を管理する一般的な会計ではありません。
端的にいえば、決算書が読めなくても儲かる会社になるための会計コンサルティングです。
財務諸表は大事ですが、それはあくまで「過去」の結果です。
銀行融資では「過去の成績」が評価され、それが融資の可否の判断になりますので、財務諸表の数値が大事なのは変わりありません。
しかし、社長が本当に知りたいのは、過去の数値を使って「どう未来に対処するか」ではないでしょうか?
ご提供する会計コンサルティングでは、まさにそんな社長のニーズを満たす方法です。
利益拡大を図るための財務戦略を一緒に組み立てます。
見込める成果
- 数字を使っての根拠のある経営判断ができる
- 利益を最大化できる事業計画の立案
- 会社の財務を強くする正しい数値目標
3.データ分析
勘に頼らないデータ分析による販促を行います。データ分析による販促のメリットは、人の記憶や憶測に頼らず事実に基づいて販促策を打てることです。
人の記憶は間近の体験に影響されますし、憶測は裏付けがなく「こうなったらいいな」といった希望が入っています。
しかしデータは過去の事実、動かしようのない現実です。
ざっと挙げただけでも次のようなメリットがあります。
- 業績の結果について数値で評価できる
- 業績の変化について原因を究明できる
- 売上げや利益をが伸びる可能性について根拠をつくれる
- 売れる商品や儲かる商品を見つけ出し、重点的に販売することができる
そこで求められるのは、結果が出て費用対効果の良い効率的な販促です。
データを活用した販促が、それを可能にしてくれます。
見込める効果
- 売上げ・利益アップ
- 費用対効果の良い販促施策
<無料レポート>
・アフターコロナを乗り越える【融資攻略レポート】