新規の融資にしてもリスケジュールの交渉にしても、基本は余裕のあるうちに金融機関と交渉をしておきましょう。
理由は簡単で、状況が悪くなれば資金調達の交渉も比例してむずかしくなるからです。
貸す側にしてみれば当たり前の理論ですが、返せる見込みが少ないのに、安心して貸せませんという話です。
売上も減少傾向で赤字決算、手持ち資産もキャッシュも少ないとなれば、回収の見込みが立てなくなります。
しかし売上が減少傾向でも、手持ち資金に余裕があれば、返済能力とみなしてもらえます(あくまで評価の対象の一部という意味で、それだけで決まるわけでないことを付け加えておきます)。
お金のことは何かと言い出しにくいものですが、早め早めの行動こそが資金調達を成功させるポイントです。
資金の余裕がもたらす3つのメリット
借入とはいえ融資で資金調達をすれば、会社に資金をストックすることができます。
このメリットは大きく、会社を存続させる上で非常に重要なポイントとなります。
それは次の3つです。
- 事業を継続できること。
- 売上を伸ばせる施策を打てること。
- 経営者の気持ちに余裕ができること。
会社が存続するからチャンスはやってくる
釈迦に説法ですが、事業の存続は経営者がバンザイしない限りはお金のあるなしでほぼ決まります。
借入でもお金はお金で、資金をストックできれば会社の財務体質は強くなります。
会社にお金があれば、ひとまず倒産という最悪のケースは避けられます。
そして事業が存続し、何かしらの行動していればどかでチャンスは回ってきます。
しかし事業を継続できなれば、そのチャンスさえも回ってきません。
資金の余裕が営業戦略を変える
次に資金があれば売上を伸ばせる施策を積極的に打っていくことができます。
ビジネスはキャッシュを先出しして売上を獲得するのが基本です。
その先出しのお金が先細っていけば、顧客を獲得する力が弱まり、売上も減少していくことになるでしょう。
売上を維持・回復するのも同じです。
お金がないから集客・営業の予算を縮小すると、負のスパイラルに陥る危険性が出てきます。
売上によって得た資金で、さらなる顧客獲得ができなくなるからです。。
たとえば資金があれば、売掛サイトが長すぎて他社が下りてしまうような悪条件でも、あえて吞んで自社のシェアを拡大することができます。
これであらたな資金が獲得できれば、さらに再投資して顧客獲得のための施策を打つことができます。
このケースとは反対に、お金がなくてやむなく赤字仕事や採算ぎりぎりの仕事を受ければどうでしょう?
手元キャッシュの持ち出しで資金不足が拡大することになり、余計に顧客獲得がむずかしくなります。
資金に余裕があることが、顧客獲得を生み出すことは明白です(絶対ではありませんが、少なくとも優位であることに違いはないです)。
経営者の気持ちに余裕がなくなり一発勝負狙いになる
最後に経営者の気持ちです。
資金が詰まってくれば経営者の気持ちに余裕はなくなります。
金、金、金で頭がいっぱいになり、営業どころでなくなります。
このような心的状態で、まともな施策を考えられるはずもありません。
そしてやけのやんぱち、一発勝負狙いになります。
本来、集客や営業は、テストを繰り返して成果が洗練されていくものです。
広告を一回出稿して、当たった外れただといった場当たり的な施策で、収益化できるものではないでしょう。
しかし資金に余裕がなければ、そんな悠長なことはいってられませんので、外れたらすぐ撤収となります。
改良の先にしか売上獲得はないにもかかわらずです。
マーケティングにはいろいろなノウハウがあります。
しかしだからといって、あーすればこうなるものではないでしょう。
あーすればこうなるというのは、マーケティングコンサルが自分の手法を売りたいがために使う口上です。
会社や人の置かれている環境はさまざまで、それに合ったマーケティングプランは、それこそ千差万別で、こうすれば結果が出ます、というものではないのです。
成果を出すためには、マーケティングノウハウがあるといっても、基本腰を据えて取り組まなくてはいけません。
そのためには、やはり資金的余裕が必要です。
早めのリスケで
たとえばリスケで考えてみましょう。
仮に年間500万円(元本部分)の返済があり、これをリスケ交渉で支払をストップすることができれば、500万円社内にストックすることができます。
このお金を元に積極的な営業展開を行えば、売上回復も現実的になります。
ですがリスケ交渉もしないで資金流出を止められなければ、まずジリ貧になることは間違いありません。
だからこそ余裕のあるうちに融資やリスケジュールの交渉をして、会社にお金を貯めておくのが重要なのです。
状況が悪くなるほど、新規融資もリスケジュールも交渉がむずかしくなります。
まとめ
資金に余裕がないと、事業の存続すら危うくなります。
お金のことは状況の良いうちに早め早めに動くのが基本です。
何もしなでいても状況が好転することは、まずありません。
思い切って決断して行動に移しましょう。
その決断が未来を明るくします。
コメント