M&Mコンサルティング M&Mコンサルティング
メニュー
人件費計画
お問合せ
  • コンサルタントの紹介
  • コンサルティング
    • 法人財務
    • 個人資産
  • メニュー / 料金
  • ブログ
  • 無料レポート
  • お問合せ

社長のお金の悩みを解決する情報を発信

資金繰り改善、銀行融資、法人と個人の節税方法、社会保険料削減など、社長が知っておいて損はない情報をお届けします。

不動産の税金

不動産投資の赤字を給与所得と損益通算する節税スキームを解説

個人で所有する不動産所得の赤字は、他の所得と損益通算できます。これを利用すれば、個人の所得税を節税す…

節税対策

上場株式の配当金、3つの課税方式の有利・不利を判定する方法

上場株式の配当の税金は、源泉分離課税総合課税申告分離課税の3つから選ぶことができます。…

節税対策

【完全マスター】はじめてでもわかる損益通算

所得の利益と損失を相殺することを損益通算といいますが、これにより所得を圧縮して税金を減らすことができます。…

相続対策 節税対策

お金持ちは知っている資産管理会社活用法

所得がなかなか増えない時代ですが、片や、税金や社会保険などの公的負担はますます重くなっています。何の…

財務改善

大事なのは「伸ばす」発想の粗利益。

損益計算書に計上される利益には、上から順番に売上総利益(以下、粗利益)、営業利益、経常利益、税引き前利益、税…

連帯保証人対策

廃業時に必読。「廃業時における「経営者保証に関するガイドライン」の基本…

社長は会社の借入の連帯保証人になっていることがありますが、会社が返済不能になると、社長個人が残債を弁済しなく…

連帯保証人対策

事業承継時の経営者保証解除のルール。「事業承継時に焦点を当てた『経営者…

事業承継時に連帯保証人が妨げになることがあります。現経営者の経営者保証、新経営者の経営者保証、どちら…

連帯保証人対策

社長の連帯保証人解除に必須の知識「経営者保証に関するガイドライン」とは…

会社が金融機関からお金を借りる際、社長は連帯保証人になることを求められることがあります。これを経営者…

在庫管理

1年に1回の棚卸が社長の経営判断を歪める。正しい在庫回転数の求め方

在庫は利益にも資金繰りにも影響を及ぼす、重要なファクターです。にもかかわらず、棚卸は1年に1回の決算…

融資対策 財務改善

貸借対照表で重要なのは「貸方」ではなく「借方」。借方で支払い能力が決ま…

経営の教科書では、「社長は貸借対照表(B/S)を読めなくてはいけない」とよく書いてあります。これはそ…

人件費対策

不確実リスクに備える人件費の変動費化で儲かる事業にシフトチェンジ

社会保険料の負担が給与の約30%で、その内、法人側の負担は半分の15%にもなります。それに加えて、日…

人件費対策

労働分配率は低ければ良い?自社の「適正」労働分配率は何%か?

労働分配率とは、付加価値に対する人件費の割合です。労働分配率を求める計算式は次の通りです。・…

人件費対策 財務改善

中小企業経営のカギとなる「3つ」の労働生産性

労働生産性とは、粗利益(付加価値)を社員数で割ったものをいいます。※労働生産性には、「物的労働生産性」と「付…

人件費対策

人件費はコストでなく「投資」。投資を成功させる人件費計画の基本

粗利益を「付加価値」と呼ぶことがあります。売上原価に乗せた利益が粗利益ですから、付加価値といい換えて…

財務改善

資金繰りを詰まらせないためには毎月の支払額を把握する

資金繰りを詰まらせないためには、毎月の支出額を知っておかなくてはいけません。ごくごく当たり前のことで…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • »

【銀行融資】借入れ・返済無料相談

賃上げにも耐えられる人件費計画

不動産オーナー専門社保対策

〒鳥取県東伯郡北栄町瀬戸571-5
TEL:090-4657-9786

電話受付時間 / 営業時間
月~金:9:00~18:00
土曜日:9:00~17:00
定休日 / 日曜・祝祭日

お問合せ

フォームより頂いたお問合せに対しては、2営業日以内に返信いたします。返信がない場合は、お手数ですが迷惑フォルダをご確認くださいませ。

お問合せ

HOME

  • 運営事務所
  • 特定商取引に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • クッキーに関するポリシー
  • 免責事項

法人財務Corporate finance

  1. 役員報酬最適化コンサルティング
  2. 社会保険料適正化コンサルティング
  3. 事業計画書作成コンサルティング
  4. 銀行融資サポート
  5. 資金繰り表導入コンサルティング

個人資産personal assets

  1. 不動産投資コンサルティング
  2. 個人資産コンサルティング
PAGE TOP
  • Twitter
  • Contact
  • RSS

Copyright © 2021

人件費計画
お問合せ