M&Mコンサルティング M&Mコンサルティング
メニュー
人件費計画
お問合せ
  • コンサルタントの紹介
  • コンサルティング
    • 法人財務
    • 個人資産
  • メニュー / 料金
  • ブログ
  • 無料レポート
  • お問合せ

社長のお金の悩みを解決する情報を発信

資金繰り改善、銀行融資、法人と個人の節税方法、社会保険料削減など、社長が知っておいて損はない情報をお届けします。

社長の手取りを増やす方法

高額な役員報酬の否認に備えた社長の手取りを増やすスキーム

お金を会社に残すべきか、それとも個人へ移すべきか、社長なら一度は考えたことのある問題です。税率だけを…

融資対策

人件費に銀行融資は使えるか?

ご存知の通り最近の日本では少子高齢化が進んでいて、労働人口は減っています。そのため人を採用するのにも…

財務改善

会社からお金が消えてなくなる5つの経路

「稼いでも会社にお金が残らない」もしかしたらこんなお悩みをお持ちの経営者も多いかもしれません。しかし…

財務改善

経営者が知らないとマズい数値「ROA」とは?

経営者は貸借対照表を読めなくてはいけません。その理由は「お金の動き」をつかむためです。会社の…

事業計画 財務改善

機会損失を防いで儲けるための計算法

物事には「機会損失」という考え方があります。機会損失を簡単にいうと、「儲け損ない」や「稼ぎ損ない」の…

財務改善

社長がみるべき決算書のポイントとは?

社長が自社の決算書で読むべきポイントは「お金の動き」です。そのお金の動きを見るには「貸借対照表」から…

社会保険料を削減する方法 社長の手取りを増やす方法

社保料削減スキームを組合わせて子や配偶者への所得分散で手取りを増やす方…

個人事業主・不動産オーナーが法人を設立するメリットは税金の抑制効果です。税金の減る理由に、役員給与の…

事業計画

事業計画を成功に導くKPIとは?正しいKPIであなたのビジネスプランは…

事業計画書を作る目的のほとんどは、銀行から融資を引き出したり、国からの補助金を受けるためのものになります。…

財務改善

利益率が高いビジネスは成功確率が高まる

ホリエモンこと堀江貴文さんが推奨するビジネスモデルに次の4つがあります。小資本で始められる。在庫がな…

財務改善

売上と利益の管理だけでは資金ショートは防げない

利益とキャッシュには違いがあります。それは利益がお金に換わるまでの「タイムラグ」です。利益と…

財務改善

会社の財務基盤を強くする利益計画。会社はいくら利益を稼げば良いのか?

利益は事業を存続させるために必要な燃料です。利益とはキャッシュであり、キャッシュとは事業を前進させる…

財務改善

財務マネジメントが会社を救う。借入をコントロールする方法

借入残高の状況を正確に把握しておくことは、財務マネジメントにおいて大事です。「借入はきちんと減ってい…

財務改善

社会保険料の支払いに困らないための利益計画を作る方法

ビジネスは売上より利益が大事なのはよくご存じだと思います。それは利益の中からしか、会社を存続していく…

財務改善

【悲報】社会保険未加入で日本政策金融公庫の融資がストップ。資金調達に大…

ついに社会保険料の未加入が融資に影響する事態になりました。日本政策金融公庫と沖縄振興開発金融公庫は、…

財務改善

必要運転資金を小さくすれば資金繰りは改善できる

資金繰りを良くするには、必要運転資金を小さくしなくてはいけません。必要運転資金の大きなビジネスは、資…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • »

【銀行融資】借入れ・返済無料相談

賃上げにも耐えられる人件費計画

不動産オーナー専門社保対策

〒鳥取県東伯郡北栄町瀬戸571-5
TEL:090-4657-9786

電話受付時間 / 営業時間
月~金:9:00~18:00
土曜日:9:00~17:00
定休日 / 日曜・祝祭日

お問合せ

フォームより頂いたお問合せに対しては、2営業日以内に返信いたします。返信がない場合は、お手数ですが迷惑フォルダをご確認くださいませ。

お問合せ

HOME

  • 運営事務所
  • 特定商取引に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • クッキーに関するポリシー
  • 免責事項

法人財務Corporate finance

  1. 役員報酬最適化コンサルティング
  2. 社会保険料適正化コンサルティング
  3. 事業計画書作成コンサルティング
  4. 銀行融資サポート
  5. 資金繰り表導入コンサルティング

個人資産personal assets

  1. 不動産投資コンサルティング
  2. 個人資産コンサルティング
PAGE TOP
  • Twitter
  • Contact
  • RSS

Copyright © 2021

人件費計画
お問合せ