M&Mコンサルティング M&Mコンサルティング
メニュー
人件費計画
お問合せ
  • コンサルタントの紹介
  • コンサルティング
    • 法人財務
    • 個人資産
  • メニュー / 料金
  • ブログ
  • 無料レポート
  • お問合せ

社長のお金の悩みを解決する情報を発信

資金繰り改善、銀行融資、法人と個人の節税方法、社会保険料削減など、社長が知っておいて損はない情報をお届けします。

日本政策金融公庫対策

自己資金ゼロで起業すると資金繰りに詰まる理由

自己資金ゼロのまま、あるいは自己資金が少ない状態で起業に踏み切る方もいらっしゃると思います。しかし自…

社長の手取りを増やす方法

配偶者の役員報酬は二次相続対策になる。短期の節税対策だけで考えない

配偶者(夫または妻)を役員にして、役員報酬を支払うことで所得分散になり、トータルで所得税を低く抑えることがで…

日本政策金融公庫対策

自己資金ゼロで起業するときの融資対策

「自己資金はないけど起業をしたい」、そうお考えの方も多いのではないでしょうか?自己資金ゼロで起業する…

節税対策

決算賞与「未払い処理」の罠。きちんと処理しないと所得拡大促進税制に影響…

従業員の給与を前期に比べ1.5%以上増やした場合、「所得拡大促進税制」を受けることができます。簡単に…

人件費対策 節税対策

人件費負担削減!同一労働同一賃金で活用したい「所得拡大促進税制」とは

中小企業は2021年4月より同一労働同一賃金がスタートします。これにより企業の賃金負担はこれまで以上…

財務改善

節税の優先順位は会社の成長段階によって変わる

会社が成長するとそれに比例してお金が必要になります。運転資金もそうですし、人件費やその他経費もかかっ…

日本政策金融公庫対策

日本政策金融公庫の融資で借り換えについて知っておきたいこと

日本政策金融公庫は非常に借りやすく、民間の金融機関に比べ融資条件も好条件となっています。そのため、「…

日本政策金融公庫対策

日本政策金融公庫から融資を受けるメリット・デメリット

融資を申込むなら日本政策金融公庫をまず考えたいところです。とくに事業実績のない起業をお考えの方や創業…

財務改善

借金を活用して資金繰りを改善する方法

会社にとってプラスなのは「借金」より「資産」というイメージをお持ちではありませんか?資産が多い会社は…

事業計画

起業後に失敗しないために必要な4つのお金の知識

起業に失敗しないためには、お金の知識も必要です。起業といえば売上をあげるための、マーケティングや営業…

人件費対策

起業したら配偶者の扶養になる?ならない?税金と社会保険の扶養の範囲を徹…

起業すれば社会保険や税金について取り扱いが変わります。法人か個人事業主かでもかわりま…

財務改善

潰れにくい会社にするには「自己資本比率」と「ROA」がカギ

会社の規模が大きい方が会社は潰れにくいと思いがちですが、実は会社の規模を小さくすると財務基盤が強化され潰れに…

社会保険料を削減する方法

個人事業主が社会保険の対象になる基準とは?ポイントは従業員が5人以上

個人事業主が従業員を雇う場合、社員数や業種によっては社会保険の加入しなくてはいけないことがあります。…

節税対策

青色申告で1円でも多く経費にするために知っておきたいこと

青色申告する場合、「これは経費になるの?」「これは経費にならないの?」とお悩みになることがあると思います。…

節税対策 財務改善

損して得する節税法。無駄な資産を売却して得する方法

経営を効率化するためには、無駄な資産を持たず、その分キャッシュの残高を増やすことが大切です。そのため…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • »

【銀行融資】借入れ・返済無料相談

賃上げにも耐えられる人件費計画

不動産オーナー専門社保対策

〒鳥取県東伯郡北栄町瀬戸571-5
TEL:090-4657-9786

電話受付時間 / 営業時間
月~金:9:00~18:00
土曜日:9:00~17:00
定休日 / 日曜・祝祭日

お問合せ

フォームより頂いたお問合せに対しては、2営業日以内に返信いたします。返信がない場合は、お手数ですが迷惑フォルダをご確認くださいませ。

お問合せ

HOME

  • 運営事務所
  • 特定商取引に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • クッキーに関するポリシー
  • 免責事項

法人財務Corporate finance

  1. 役員報酬最適化コンサルティング
  2. 社会保険料適正化コンサルティング
  3. 事業計画書作成コンサルティング
  4. 銀行融資サポート
  5. 資金繰り表導入コンサルティング

個人資産personal assets

  1. 不動産投資コンサルティング
  2. 個人資産コンサルティング
PAGE TOP
  • Twitter
  • Contact
  • RSS

Copyright © 2021

人件費計画
お問合せ