M&Mコンサルティング M&Mコンサルティング
メニュー
人件費計画
お問合せ
  • コンサルタントの紹介
  • コンサルティング
    • 法人財務
    • 個人資産
  • メニュー / 料金
  • ブログ
  • 無料レポート
  • お問合せ

社長のお金の悩みを解決する情報を発信

資金繰り改善、銀行融資、法人と個人の節税方法、社会保険料削減など、社長が知っておいて損はない情報をお届けします。

社長の手取りを増やす方法 節税対策

退職間近に役員報酬を上げるリスクをご存じ?

退職金の損金対策のため、退職間際に「急に」役員報酬を上げるケースがあります。これは税務署と揉める一因…

社長の手取りを増やす方法

一人社長の最適な役員報酬の決め方とは?

一人社長が役員報酬を決める場合、どの額が適正といえるでしょう。これに対する解は、「人それぞれ」としか…

節税対策

法人・個人事業主の使ったマッサージ費用は経費になるか?

仕事上、肩こりや腰痛でお悩みという方は多くいらっしゃいます。痛みに耐えて仕事を続けるのはツラ…

節税対策

「修正申告」と「更生」の違いを知ることが税務調査で役立つ

税務調査に備える場合、「修正申告」と「更生」について理解しておく必要があります。なぜならそれ…

節税対策

【税務調査対策】「役員賞与」と指摘されたときは「役員貸付金」で交渉する…

あなたは税務調査に備えて対策を準備していますか?何も準備していなければ、調査官のいいなりのまま、税金…

社会保険料を削減する方法 節税対策

役員報酬をゼロ円にする影響とは?社会保険料や税金について解説

会社の事情があって役員報酬を「ゼロ」としたいときもあるでしょう。起業当初や売上が激減していて…

節税対策

役員報酬を上限いっぱいまで支払うために知っておくべきこと

役員報酬にまつわる悩みに「役員報酬の上限はいくらか?」ということがあります。会社に1億円の余力がある…

節税対策

事前確定届出給与を年2回支給したときに損金になるパターンとならないパタ…

事前確定届出給与で年2回の役員賞与を支給することもあります。しかしこのとき、1回目は届け出た…

社長の手取りを増やす方法 節税対策

期の途中で役員報酬を変更したいときの方法を解説

「役員報酬を期の途中で見直したい」、そんなときも事業を行っていればあります。事業が好調で利益が多く出…

節税対策

接待交際費で「落ちる経費」と「落ちない経費」を徹底解説

取引先などを接待するときにする支出に交際費があります。交際費を経費に計上できれば、会社・個人…

節税対策

手土産は経費になるか?経理処理の仕方を解説

一言で「手土産」といってもいろいろな種類がありますが、手土産を持参した場合、おのような形で経理処理をすべきで…

社会保険料を削減する方法

事前確定届出給与を使った役員賞与で社会保険料を削減するスキームのメリッ…

社会保険料は「賞与」を使って削減することができます。賞与に対する社会保険料は、「この額までし…

社会保険料を削減する方法 節税対策

役員賞与で節税・社会保険料削減をする方法

役員賞与も活用の仕方によっては節税を行うことができます。最近では社会保険料の負担も重くなってきている…

社長の手取りを増やす方法

配偶者への役員報酬は会社倒産時のリスク対策になる

配偶者に役員報酬を支払うことで、節税以外にも万が一のリスク対策を行えます。万が一のリスク対策とは、会…

社長の手取りを増やす方法

【保存版】10倍得する社長の法人クレカ徹底活用術

支払いを法人クレジットカードで行うことは、業務の簡素化や資金繰り改善など、会社はメリットを受けられま…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • »

【銀行融資】借入れ・返済無料相談

賃上げにも耐えられる人件費計画

不動産オーナー専門社保対策

〒鳥取県東伯郡北栄町瀬戸571-5
TEL:090-4657-9786

電話受付時間 / 営業時間
月~金:9:00~18:00
土曜日:9:00~17:00
定休日 / 日曜・祝祭日

お問合せ

フォームより頂いたお問合せに対しては、2営業日以内に返信いたします。返信がない場合は、お手数ですが迷惑フォルダをご確認くださいませ。

お問合せ

HOME

  • 運営事務所
  • 特定商取引に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • クッキーに関するポリシー
  • 免責事項

法人財務Corporate finance

  1. 役員報酬最適化コンサルティング
  2. 社会保険料適正化コンサルティング
  3. 事業計画書作成コンサルティング
  4. 銀行融資サポート
  5. 資金繰り表導入コンサルティング

個人資産personal assets

  1. 不動産投資コンサルティング
  2. 個人資産コンサルティング
PAGE TOP
  • Twitter
  • Contact
  • RSS

Copyright © 2021

人件費計画
お問合せ