M&Mコンサルティング M&Mコンサルティング
メニュー
人件費計画
お問合せ
  • コンサルタントの紹介
  • コンサルティング
    • 法人財務
    • 個人資産
  • メニュー / 料金
  • ブログ
  • 無料レポート
  • お問合せ

社長のお金の悩みを解決する情報を発信

資金繰り改善、銀行融資、法人と個人の節税方法、社会保険料削減など、社長が知っておいて損はない情報をお届けします。

融資対策

借入は「お金があるとき」が鉄則。お金がお金を呼ぶ銀行融資の法則とは?

類は友呼ぶという言葉があるように、お金はお金が呼んできます。たとえば銀行からの融資です。融資…

人件費対策 財務改善

2020年以降、資金調達能力を上げないと会社が生き残れない理由

社会保険料の負担、消費税の10%増税と続き、人手不足による人件費高騰、同一労働同一賃金と、会社にキャッシュが…

財務改善

資金繰り詰まらない値決めの方法。売掛取引は利息を価格に転嫁する

売掛金は取引先に対してお金を貸しているのと同じです。貸しているお金なら利息を取ってしかるべきです。…

財務改善

キャッシュが増える社長の役員報酬の見直しは積極的に行うべき節税法

節税の基本は利益を削る行為です。そのためむやみやたらに節税を行うと、会社にとって大事なキャッシュが目…

事業承継対策

利益を生まない不良固定資産が経営効率にも事業承継にも悪影響を及ぼす

経営の定石では、無駄な固定資産を持つことは避けるべきとされています。収益を生む固定資産なら別ですが、…

節税対策

「節税」を成功させるために知っておきたい「脱税」「租税回避」の違いとは…

「税金はなるべく支払いを抑えたい」できるだけ出費を抑えたい思うのは経営者なら当たり前のことです。…

人件費対策

2020年の給与所得控除縮小で、社員・役員さんの社会保険料見直しが必要…

社員さんや役員さんの中にも、「手取りを増やしたい」というニーズはあります。とくに高額な給与を受取って…

財務改善

会社の倒産を防ぐ月商の3か月分のキャッシュは銀行融資で用意する

会社の安全度を計る指標に月末の銀行残高があります。キャッシュの残高が月商の3か月分あれば、社長は枕を…

人件費対策

インボイス制度で業務委託の消費税の仕入れ控除ができなくなる可能性が

2023年10月より消費税のインボイス制度が導入される予定です。少し調べた社長なら、インボイスの影響…

社会保険料を削減する方法

労働分配率と社会保険。経営効率を上げるには社会保険料対策も必須

社会保険の負担が労働分配率の悪化を招きます。それはやがて会社の財務基盤の悪化につながります。…

財務改善

法人の節税より社会保険料見直しの優先順位が高い理由

節税は基本利益を「削る」行為です。したがって手元に残るキャッシュは減ってしまいます。それに対…

事業計画

設備投資を成功させるポイントは「債務償還年数」と「自己資本比率」

事業を行っていれば、大きな設備資金が必要なときがあります。最新設備で利益向上を図りたいとき、ITによ…

財務改善

資金繰りがキツくなったら「銀行から借入が増える」3大原因を疑う

誰しも借入を増やしたくないものですが、思いとは裏腹に借金が増えてしまうことがあります。それは会社も同…

事業承継対策

役員貸付金・回収見込のない売掛金・売れない在庫が事業承継の足かせになる…

役員貸付金や回収見込みのない売掛金、売れない不良在庫など、これらが経営にとってよくないことは誰もが理解できる…

事業承継対策

事前確定届け出給与を使った年金復活プランは事業承継の妨げになる

退職金は、個人側では税優遇があり、法人側では大きな損金を作れるというメリットがあります。個人の税優遇…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • »

【銀行融資】借入れ・返済無料相談

賃上げにも耐えられる人件費計画

不動産オーナー専門社保対策

〒鳥取県東伯郡北栄町瀬戸571-5
TEL:090-4657-9786

電話受付時間 / 営業時間
月~金:9:00~18:00
土曜日:9:00~17:00
定休日 / 日曜・祝祭日

お問合せ

フォームより頂いたお問合せに対しては、2営業日以内に返信いたします。返信がない場合は、お手数ですが迷惑フォルダをご確認くださいませ。

お問合せ

HOME

  • 運営事務所
  • 特定商取引に関する表示
  • プライバシーポリシー
  • クッキーに関するポリシー
  • 免責事項

法人財務Corporate finance

  1. 役員報酬最適化コンサルティング
  2. 社会保険料適正化コンサルティング
  3. 事業計画書作成コンサルティング
  4. 銀行融資サポート
  5. 資金繰り表導入コンサルティング

個人資産personal assets

  1. 不動産投資コンサルティング
  2. 個人資産コンサルティング
PAGE TOP
  • Twitter
  • Contact
  • RSS

Copyright © 2021

人件費計画
お問合せ